PR

婚活中のお母さんとの関係性に悩んだとき、頼りになるのはお父さんの存在です。

結婚適齢期のアラサーからの婚活で「お母さん」との関係性に悩む女性は意外と多いです。

お母さんだからこそ、自分も娘として親から心配してもらった経験もあるためなおさら細かく口をだしてしまうのです。

そんなとき、家庭内でうまくクッション材になってくれ、頼りになるのは時として「お父さん」の存在です。あくまでもご家庭によりさまざまですが

お父さんとお母さんが同居しているご家族であればお父さんもいるところで結婚に関するお話や婚活の進捗などを話合うといいですよ。

お父さんがほどよく会話の中に入ってくれることでギスギスした雰囲気が和むからです。

婚活歴8年で卒業したわたしもお父さんの存在に救われた場面がいくつもありました。

あわてて事を進めようとするわたしたちに「あわてて嫁がなくても良いよ」とそっと見守ってくれたのがお父さんです。

あなたのお父さんは子供の頃、一緒に遊んでくださいましたか??一緒にスポーツをした経験はありますか??お父さんが寡黙なタイプだったとしても「娘の将来の幸せを願う」気持ちに変わりはありません。

婚活中のお母さんとの会話や関係性に悩んだらお父さんに助けてもらっちゃいましょう。お母さんの気持ちを逆なでせずにほんの少し救いの言葉をかけてもらえるだけでラクになるのです。

この記事を読めばこんなことがわかります。

お父さんもあなたのしあわせを心から願っています。

あなたはお父さんとの会話が多いほうですか??

母親と比べると父親との会話はさほど多くない場合がほとんどです。

しかし、お父さんはあなたに無関心なのではなく、お父さんもあなたのしあわせを心から願っています。

寡黙なお父さんをお持ちの方はお父さんと会話が少ないため勘違いしているかもしれませんがあなたのしあわせを願う気持ちはお母さんと同じ。ご理解くださいね。

お父さんは娘の結婚についてどう思っていると思いますか??

娘は結婚していつか、自分の元から巣立っていくと思っていますがアラサーだとまだその実感がわいていないかもしれません。

とくに恋愛経験が少なく、家に彼氏を連れてきたり、男友達を連れてくるタイプではなかったあなたのお父さんはなおさら実感がありません。

でもお父さんなりに「いつかそのときが来る」と思っています。

男親はいつまでもそばにいてほしいと思いながら娘のしあわせも願っています。

複雑な心境のお父さんはお母さんとあなたのやりとりを横目でみながら

結婚や婚活をめぐり容赦なく干渉するお母さんよりも少し、冷静に大きな心で見守ってくれています。

お父さんは何も言わずに無関心を装っているかもしれませんが

あなたを責めることやお母さんと一緒に干渉することなく、いつもどおりの日常を淡々と過ごしてくれています。これってものすごく安心すると思いませんか??

お母さんの話に口をはさむと一気に「炎上して」あなたが窮地に追い込まれるとわかっているからです。

ありがたいですね。

「あわてて決めなくてもいいんだよ。」「ここがお前の家なのだから」

わたしはそのような言葉をかけてもらったことがあります。とてもとても救われました。

方法は違うけれどお父さんは心強いあなたの味方です。もしも本当に辛かったらお母さんの話相手はお父さんにお願いして「あえてお母さんとの会話を控える」と気持ちが休まりますよ。

お父さんとどこかが似ている人を選んでいる女性は多い

「お父さんと似ている男性と結婚するとしあわせになれる」

そんな逸話があるのをご存じですか?

一概には言えないし、生まれた時代も育った環境も違う結婚相手と自分の父親が似ているわけはないのですがよく観察してみてください。

結婚生活が続いている周りの女性に聴いてみると「うちの夫、○○なところが父に似ているんだよね。」

そんな感想が聞けますよ。

考えてみると当たり前なのです。大黒柱として支えてくれた、家庭を大事にしてくれた、困ったときに助けてくれた、部活の送り迎えをしてくれた、など

父親の存在に安心感を感じていたあなたなら「お父さんににたところがある男性」はめちゃくちゃおすすめです。

お父さんとの共通点が見つかるかを観察してから決めよう

人間は「環境の生き物」です。

要は「育った環境」がその人の人生を大きく左右します。いちばん身近にいた男性である、父親との共通点を見つけられたとしたらそれだけで結婚生活におけるハードルが低くなります。

いつも普通だったことがそのまま普通に継続していくことに人間はものすごく安心感を感じますからもしも判断に迷ったときは思い出してみてくださいね。

おわりに

タイプにもよるものの、婚活中の母娘関係で悩んだときにお父さんの存在はとても頼りになります。

一緒に住んでいてもいなくても、娘の悩みをその人なりの対応でそっと緩和させてくれるはずですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました